総会
5月23日(土)13:15~ 神戸市教育会館で開かれました。
審議事項として、新役員の発表があり、了承されました。
新役員(3名交代いたしました)
予算と研修計画についての報告がありました。
連絡事項
1,子の引き渡し強制執行立会人として、臨床発達心理士が執行補助者としての役割を求められている。
2,情報管理システムについて(変更があった場合は、必ず個人で手続きをしてください )
などでした。
出席並びに委任状の提出ありがとうございました。
第1回資格更新研修会が13:50~16;50まで行われました。
89名の参加(他支部21名)がありました。 東京、東海、中四国からも来てくださいました。
今回は、高橋 登(大阪教育大学教授)先生に、「学童期に育つ言語能力とは何か:検査の作成から見えてくるもの」というテーマでお話をいただきました。
ATLANにご興味のある方は、atlan と入れて検索してみてください。
次回研修会予定 第2回 平成27年11月28日(土) 神戸市教育会館
第3回 平成28年2月20日(土)
神戸市教育会館
第3回 平成28年2月20日(土)
神戸市教育会館
0 件のコメント:
コメントを投稿